雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、ジム・キャリーが壮絶激ヤセ役づくり!懲役167年で服役中、実在の天才詐欺師を命懸けで演じるとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
ジム・キャリーが壮絶激ヤセ役づくり!懲役167年で服役中、実在の天才詐欺師を命懸けで演じる
 数々のヒット作に出演するハリウッド随一のコメディアン、ジム・キャリーが俳優として新境地を開いた映画『フィリップ、きみを愛してる!』について、「製作にお金を払ってでもいいから、どうしても出演したかった」とその強い思い入れを明かした。 【関連写真】映画『フィリップ、きみを愛してる!』写真ギャラリ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000009-flix-movi


PR
有村、距離よりも正確性重視で勝負
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000039-spn-golf

と、まあこんな感じのニュースでした。


人を不安にするものは、事柄そのものではなく、むしろそれに関する人の考えである。

えーと。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違うものを身につけると気分転換になる。今日のポイントは、露店で買った地味な指輪。

旧ビクター、北米向けテレビ生産からも撤退 メキシコ工場閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000548-san-bus_all


似たような話はいくらでもあるとは思うんですけど、アカデミー候補「ハート・ロッカー」は自分がモデル、米兵が提訴というニュースは気になります。

【アカデミー候補「ハート・ロッカー」は自分がモデル、米兵が提訴】
(CNN) 今年のアカデミー賞にノミネートされている映画「ハート・ロッカー」のモデルになったのは自分だとして、イラクで爆弾処理を担当していた米陸軍兵が2日、米連邦裁判所に訴えを起こした。 「ハート・ロッカー」はイラク駐留米軍の爆弾処理班の活躍を描き、SF大作「アバター」と並ぶ9部門でアカデミー賞に...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000013-cnn-int


というわけで。

こないだ、いつのまにかハエが部屋の中を飛んでいました。窓は換気の際に開けましたが、きちんと網戸が閉まっていますし、もちろん網戸に破れがある、などということもなさそうです。
まさか、、、この部屋で羽化した、この部屋出身のハエ? なんて、くだらないことを考えてしまうのでした。

竹村真琴、開幕戦で猛虎魂みせる!/国内女子
 女子ゴルフの注目ルーキー、竹村真琴(19)が沖縄・琉球GC(6439ヤード、パー72)を舞台に、5日から始まる今季開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」で猛虎魂を披露する。2月から沖縄に入り、プロ野球阪神のキャンプ地と同じ場所で合宿。桧山進次郎外野手(40)のプロ哲学に感動したビジュアル系がゴルフで...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00000518-sanspo-golf

さてと、たまった洗濯物を処理するか!溜めると洗濯が面倒になるのはわかってても、つい溜め込んじゃうんですよね。

今回の「竹村真琴、開幕戦で猛虎魂みせる!/国内女子」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1067] [1068] [1069] [1070] [1071] [1072] [1073] [1074] [1075] [1076] [1077]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]