雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。


【年賀状引受開始 ソラカラちゃんも早めの投函をアピール】
 2011年年賀状の引き受けが15日、全国の郵便局で一斉に始まった。東京都墨田区の本所郵便局では、東京スカイツリーのイメージキャラクター・ソラカラちゃんと地元幼稚園児を招いた引受開始セレモニーを行い、年賀状を手に引き受け開始をアピールした。日本郵政グループは「2011年の元日に届けるためにも12月2...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101214-00000315-oric-ent

おおっと、ヤバイ、ヤバイ。のん気にブログ書いてる場合じゃなかった。仕事、仕事。とほほ、時間に追われる人生っていやだなぁ。

年賀状引受開始 ソラカラちゃんも早めの投函をアピール、といった話題をみると妙にしんみりしてしまうのは自分だけでしょうか。ま、捉え方は様々ですしね。


PR
恋は炎であると同時に光でなければならない。


近所のラーメン屋さんに漫画がたくさん置いてあるんです。
最近「はじめの一歩」を最初から読んでます。
笑える、泣ける、感動できる。名作じゃ~~。まだ終わってないけど。


ガットゥーゾに処分が下る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000039-goal-socc

うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?

今回の「ガットゥーゾに処分が下る」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


というわけで。

またまた事務所のレイアウトが少し変わった。
以前より部長がよく見える席。つまり、自分も部長から丸見えというわけです。
あー、何とかして~。
バックトゥーザ前の席!

仕事の合間にニュースをチェック!お、錦戸亮、初の父親役「そんな年になったんやなぁ」っていう話題。コレ、どうなんですかね。
錦戸亮、初の父親役「そんな年になったんやなぁ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110222-00000049-spn-ent


人生は、必ずしも思うようになるとは限らない。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。ウガンダの大統領選挙戦で見た、ソーシャル・メディア活用の“何でもアリアリ”というものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。

【ウガンダの大統領選挙戦で見た、ソーシャル・メディア活用の“何でもアリアリ”】
 2月18日に投票が行われたウガンダの大統領選挙では、情報通信技術が大きな役割を演じた。SMSやWebサイトを使ったキャンペーンや、“ロボコール”(電話で録音メッセージを自動的に流す)が行われたほか、YouTubeでは候補者がラップを歌う動画も流された。 【詳細画像を含む記事】  選挙運動期間の開始...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000002-cwj-sci


さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。

えーと、ネットのニュースで<ほっとするニュース>「自慢のラーメン、はいどうぞ」施設の子どもたちを招待 という記事を見かけました。ちょっと気になります。

【<ほっとするニュース>「自慢のラーメン、はいどうぞ」施設の子どもたちを招待 】
 ◇25歳の店主 福田亮さん  長崎県佐世保市早岐1の飲食店「麺処 あきら」(福田亮(りょう)代表)はこのほど、川棚町の知的障害児施設「あすなろ」に入所する子どもたちにラーメンなどを無料で提供した。「地域に貢献できる店づくり」を目指すボランティア活動。今後も定期的に取り組むという。【山下誠吾】 ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000025-maiall-soci


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[578] [579] [580] [581] [582] [583] [584] [585] [586] [587] [588]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]