雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うめ(梅)の花言葉は「高潔」「上品」「忍耐」「忠実」「独立」「厳しい美しさ」「あでやかさ」

さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。


インフルエンザ:2幼稚園で集団感染確認--北九州 /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000171-mailo-l40

さて、ここらで仕事に戻るかな。


はい、ニュースはここまで。




おすすめ
昆虫 エサ
昆虫の通販 昆虫飼育用品
人気の昆虫 成虫用エサ(昆虫) ゼリータイプ

PR
ただむつかしいのみで、無内容なものならば、読む必要もないが、自分の思想が及ばないのでむつかしいのなら、何処までもぶつかって行くべきでないか。


昨日飲み過ぎたせいか、頭が痛いです。。。


ところでさっき見つけた情報をひとつ。『あしたのジョー』初日に山P感無量!伊勢谷は「CG代をダイエットにつぎ込んだ」というものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。

『あしたのジョー』初日に山P感無量!伊勢谷は「CG代をダイエットにつぎ込んだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000009-mvwalk-movi

よし、もう少ししたらシャツにアイロンをかけよう。シャツがヨレヨレだと気分も乗りませんしね。


私は猫に対して感ずるような純粋なあたたかい愛情を人間に対していだく事のできないのを残念に思う。そういう事が可能になるためには私は人間より一段高い存在になる必要があるかもしれない。

さてさて。

よく遊びに行く友人が、新しい部屋に引越しをしました。やはり新しい部屋はいいですね。
環境を変える、ということは毎日のマンネリを解消するという意味でも良い刺激だと思います。
窓から見える風景がかわるだけで、結構刺激を受けますよね。

個人的に「<エジプト>対イラン感情悪化 「イスラム称賛」に警戒感」とか聞かされると気になっちゃうので紹介。

<エジプト>対イラン感情悪化 「イスラム称賛」に警戒感
 【カイロ鵜塚健】エジプトで対イラン感情が急速に悪化している。イランの最高指導者ハメネイ師がエジプトのデモを「イスラムの目覚め」と称賛したことに、エジプト政府が強く反発。また、エジプトで穏健派イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」の存在感が高まる中、市民も同胞団の背後に「イランの影」を警戒している。...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110208-00000022-mai-int

すごい嫌ですが、お客さんのところに行かなければ・・・。



ユーロ圏インフレ率、11年の大半の期間は目標上回る水準に=ECB月報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000938-reu-bus_all

お、こんな時間か。

そろそろ「待ち人来る」なのです。えへへ。



愛の表現は惜しみなく与えるだろう。しかし、愛の本体は惜しみなく奪うものだ。

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。


福島の65歳無職男逮捕=高速バスで上京、黙秘―目黒高齢夫婦殺傷・警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110211-00000001-jij-soci

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。

以上、ニュースでした。




おすすめ
ストリート系スポーツの通販 インラインスケート用アクセサリー ヘルメット
ストリート系スポーツの通販 ストリート系スポーツ スケートボード
デッキ(スケートボード用) リボルバー

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[604] [605] [606] [607] [608] [609] [610] [611] [612] [613] [614]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]