雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

病気というものは決して学校の行軍のように弱いそれに堪えることの出来ない人間をその行軍から除外してくれるものではなく、最後の死のゴールへ行くまではどんな豪傑でも弱虫でもみんな同列にならばして否応なしに引き摺ってゆく。


昨日飲み過ぎたせいか、頭が痛いです。。。


IPA、社内クラウド構築に活用できるオープンソースソフトの評価結果を公開
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のオープンソフトウェア・センター(OSC)は27日、「社内向けクラウド構築のために活用できるソフトウェアカタログ」を公開した。社内クラウド構築に活用できるオープンソースソフトウェア(OSS)について、30種類のソフトウェアを5項目・5段階で評価しており、文書は...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000023-impress-sci

どうです、この記事。IPA、社内クラウド構築に活用できるオープンソースソフトの評価結果を公開、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


PR
富は海の水に似ている。それを飲めば飲むほど、のどが乾いてくる。

というわけで。

先日、スピード違反の取り締まりにひっかかりました。
法定速度50kmの道を70kmで走って20kmオーバー。
ああ、もう反省。もったいないなぁ15,000円。
でもね、反省はするけどあの幹線道路が50km制限ってどうよ、っていうのも正直な感想。
何年前に制定されたか知らないけど、あのくらいの道だったら、アクセルをちょっと踏んだら50kmは超えちゃうよ。プンプン。


【新日中友好21世紀委員会が開幕=「進化と向上」をテーマに意見交換―新潟】
 日中両国の有識者でつくる「新日中友好21世紀委員会」が31日、新潟市内のホテルで開幕した。日本側が宇宙飛行士の毛利衛さんや作家の浅田次郎さんら、中国側からは陳健・前国連事務次長らが参加。「(日中関係の)進化と向上」をテーマに意見交換する。  開幕に際し、日本側座長の西室泰三東芝相談役は「現在、日中...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000035-jij-int


仕事の合間にニュースをチェック!お、日本興亜損保、保育所経営に参入へ 金融機関で初、新たな収益源探るっていう話題。コレ、どうなんですかね。

日本興亜損保、保育所経営に参入へ 金融機関で初、新たな収益源探る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000520-san-bus_all

世の中が変わってくると、今回の「日本興亜損保、保育所経営に参入へ 金融機関で初、新たな収益源探る」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


ふむ。

先日友人のマンションに行ったとき、エレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってビックリしました。このマンションって、たしかペット不可って言ってなかったっけ?
まあ、そこの住人ではないので、注意をしたわけではありませんが。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。秋の吉野山でアニメチックな尊像に出会う 金峯山寺というものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。
秋の吉野山でアニメチックな尊像に出会う 金峯山寺
 【麗し大和・記者の裏話】(44)  いや~、これはちょっとおもしろい仏像とも神像ともつかない、怖くてユーモラスで不思議なご本尊に吉野で出会った。  平城遷都1300年にわく奈良市内から離れ、このところ大和の南(地図では奈良県のまんなか辺りだが)をうろついている。先日、平城宮跡(奈良市)の来場者...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101031-00000513-san-soci

おっと、今日は早く仕事を終わらせて、行くとこがあるんですよ。では、また。

興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。秋の吉野山でアニメチックな尊像に出会う 金峯山寺というニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。


さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

今回はこんな記事を紹介したいと思います。

沖縄知事選、自主投票へ=普天間響き擁立断念―民主
 民主党の岡田克也幹事長は26日午前、国会内で同党沖縄県連代表の喜納昌吉前参院議員と会談し、沖縄県知事選(11月11日告示、同28日投開票)への対応について協議した。その結果、同党が模索していた独自候補の擁立は断念し、自主投票で臨む方針を決めた。  同知事選をめぐっては、米軍普天間飛行場(宜野湾市)...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000066-jij-pol

さーて、今週の目標はまだ達成してないけど、ちょっと疲れたので、息抜きに遊びにいってこうかな。

前にも同じようなニュースを見たような気が・・・。沖縄知事選、自主投票へ=普天間響き擁立断念―民主といったニュースはよくあることなんでしょうかね。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[763] [764] [765] [766] [767] [768] [769] [770] [771] [772] [773]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]