雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「自然の宝庫」ボルネオに123の新種生物 WWF報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000005-cnn-int

どうです、この記事。「自然の宝庫」ボルネオに123の新種生物 WWF報告、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?


PR
さてさて。

家の電話によく間違い電話がかかってきます。どうもどこかのタクシー会社の番号と似ているらしく、いきなりタクシーの手配をされるのです。
いい加減にしてほしい今日この頃です。

えと、このニュースは考えさせられるものがあります。ジャバラ製品の販売額が過去最高 北山村特産の柑橘というものですが、うーむ。
ジャバラ製品の販売額が過去最高 北山村特産の柑橘
 和歌山県北山村観光産業課は、村特産のかんきつ「ジャバラ」を使った製品の2009年度中の販売額が2億6405万円で、08年度より4795万円(22%)増え、過去最高だったと発表した。通信販売での売り上げが伸びた。同課は「花粉症の症状改善がマスコミで紹介され、人気が高まった」と話している。  同課によ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000001-agara-l30

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「ジャバラ製品の販売額が過去最高 北山村特産の柑橘」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


さてさて。

マンションに住んでいるなら、夜中に洗濯機を回したり、掃除機をかけるのには気を使ってほしいですよね。
生活の時間帯が違う人がいるので、ある程度は仕方ないとは思うんですけど、毎晩毎晩は勘弁して欲しいです。

ところで今日ニュースになってる、川端商店街火災 被災跡地使い どんたく舞台というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
川端商店街火災 被災跡地使い どんたく舞台
 博多川端商店街(福岡市博多区上川端町)の火災で被災した11店舗のうち、焼失した9店舗が更地となって5月3、4日に同市で催される「博多どんたく港まつり」の舞台となることが決まった。被災全店舗が加盟する上川端商店街振興組合の原公志理事長が16日、明らかにした。店舗再建までの活用法の一つで、黄金週間中に...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000008-nnp-l40

このような話題が増えてくるというのも時代というものでしょうかね。。。川端商店街火災 被災跡地使い どんたく舞台といったニュースは今後も出てきそうな気がします。


個人的におすすめ。

レディースブランドバッグを探すなら「レディースバッグセレクション」

バッグって、一度に2つも3つも持って歩くわけではないのに、いくつでも欲しくなってしまいますよね。
みんなが持っていないようなブランドバッグも欲しいし、やはり王道ブランドも一つは押さえておきたいし^^

そんな感じで、ブランドバッグを探すようなときに、使えそうな便利サイトを見つけちゃいましたよ。
ああ、服に合わせてバッグも替えられるくらいになりたい^^
http://bag.butylife.com/

そうこうしている間にお出かけタイムがやってまいりました。外の天気は大丈夫かな?



おすすめ
フットサル用品通販 フットサル用ボール マイター
人気のフットサル用品 フットサル用品 ボール
フットサル用品 フットサル用シューズ(屋内用)

ある一人の人間のそばにいると,他の人間の存在など全く問題でなくなることがある。それが恋というものである。

ちょっと気になるニュースを見つけました。【みちのく伝説】(2)ケサランパサラン 山形・鶴岡市というものなんですけど・・・
【みちのく伝説】(2)ケサランパサラン 山形・鶴岡市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100505-00000001-san-l06

さて、コーヒーでも淹れて飲もうかな。やはり仕事をはかどらせるのはコーヒーだと思いますね。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[982] [983] [984] [985] [986] [987] [988] [989] [990] [991] [992]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]