雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在は過去と未来の間に画した一線である。この線の上に生活がなくては、生活はどこにもないのである。

さてさて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は結構いいはずだったんだけど、ナゼにこんなにトラブルが起こるんですか。まったく。

さっき、ギリシャ中銀、プロトン銀行に金融安定基金を適用 実質国有化へっていうニュースを見ました。もう知ってました?

【ギリシャ中銀、プロトン銀行に金融安定基金を適用 実質国有化へ】
 [アテネ 10日 ロイター] ギリシャ中銀は10日、同国の中小銀行、プロトン銀行<PRBr.AT>に金融安定基金(FSF)の資金を適用し、同行を実質国有化する方針を示した。  FSFは2010年に決定した第1次ギリシャ支援の合意条件の一環として、市場で資金調達できない銀行に資金を提供するために設...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000551-reu-bus_all

ではでは、バイ・ナラ(笑)



PR
さて。

最近目が悪くなってきました。もともとは視力は良い方だったのですけど、いつからか乱視が入ってきて、それ以降、乱視は酷くなる一方です。


忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。<文化審議会>文化芸術復興へ意見書 文化庁へ提出とか、そういう話題には注目しちゃいますね。
<文化審議会>文化芸術復興へ意見書 文化庁へ提出
 文化審議会(西原鈴子会長)は14日、文化芸術分野の東日本大震災からの復興に向けた意見書を文化庁の近藤誠一長官に提出した。意見書は「被災地の創造的復興を支えるのは、ひとえに人」とし、人材確保と育成を支援するよう求めている。文化財指定の答申などを担う同審議会が意見書を出すのは初めて。東日本大震災では、...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000064-mai-soci


【コラム】ノーベル賞が何だというのだ =韓国
今年も繰り返してしまった。外信にも海外トピックで紹介されるという韓国の“ノーベル文学賞騒ぎ”のことだ。受賞者が発表された6日夕方、その意思如何に関わらず、毎年のように有力候補に挙げられている詩人・高銀(コ・ウン)氏の京畿道安城(キョンギド・アンソン)の自宅には、新聞記者や放送局の車両が押し寄せた。本...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111010-00000021-cnippou-kr

お、そろそろ時間だ。


以上、今回のニュースでした。



さてさて。

懐かしい友人からのメールはなんだか嬉しいものですね。
さっそく今度会う約束をしました。楽しみだなぁ。


【みんなで参加すれば怖くない! 『みんなのRPG -ラグナロクオンライン外伝-』新ダンジョン&ガチャ第9弾を開始】
●仲間たちと冒険にでたい秋(?)ですよね!  ガンホー・オンライン・エンターテイメントが、au端末(brew4.0以降対応)向けMobageにて配信中のソーシャルゲーム『みんなのRPG -ラグナロクオンライン外伝-』で、新ダンジョン“生体実験室”を実施中。さらに、ガチャ第9弾も販売を開始した。 ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110928-00000019-famitsu-game


今回はこんな記事を紹介したいと思います。


【ばってん日記:塩おにぎりの味 /熊本】
 新米の季節がやってきた。今年の作況指数は、県内も全国平均も「平年並み」だが、震災による東日本での品薄感のため新米の値段は1~2割高めという。ともあれ、熊本産米のうまさは全国の注目を集めつつある。  10年産米の食味ランキングで、最高評価の特Aに、山鹿市菊鹿町産「森のくまさん」と菊池市七城町産「ヒノ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111010-00000198-mailo-l43

そ、そうだったんですね。ばってん日記:塩おにぎりの味 /熊本、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)


≪ Back   Next ≫

[262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]