雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてと。

最近生活パターンがマンネリ化しているので、何か新しいことを始めたい、と思いたち、英会話の入門書を買ってきました。
よく昼ごはんを食べに行く店にスコットというアメリカ人がいるのですが、彼と英語で会話するのが、当面の目標。(スコットは日本語ペラペラです)


「思い出横丁ぶらり」売却 島根・出雲
 島根県出雲市の第3セクター「中ノ島ニューシティプラザ」(山根章一社長)は運営する特産品販売施設「思い出横丁ぶらり」を業績不振で、同市内の社会福祉法人「ほのぼの会」(木佐彰三理事長)に売却した。  市産業振興課によると、同施設は平成16年7月、新商業集積地の中核施設としてオープン。地酒や海産品など...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000077-san-l32

だ、そうです。


お、そろそろ時間だ。



PR
しかし……しかし君、恋は罪悪ですよ。解っていますか。 (夏目漱石 こころ)

ふむ。

ちょっと気だるい朝は、自分自身に喝を入れるつもりで、普段とはちょっと違うものを身につけることにしている。今日のポイントは、スウォッチっぽいカジュアルな腕時計。

日商会頭、経産相に原発再稼働を要請
 日本商工会議所の岡村正会頭は15日、都内のホテルで枝野幸男経済産業相と中小企業対策について意見交換した。岡村会頭は「日本経済の再生には円高・空洞化対策、電力の安定供給、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加などが欠かせない」との認識を示したうえで、「原発は安全性を確認したうえで再稼働してほしい」...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000524-san-bus_all

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「日商会頭、経産相に原発再稼働を要請」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。

さて、そろそろ頭を切り替えて、外出してきます。本当はあまり外に出たくないんですけど仕事なので仕方がないのです。


休憩中に、ネットでニュースを見ていたら、こんな記事が。PlayStation Vitaの本体仕様の詳細が判明というものですが、こういう話題が最近多いですよね。

【PlayStation Vitaの本体仕様の詳細が判明】
●スペックからわかるPlayStation Vitaの性能  2011年9月14日に行われたSCEJ(ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン)のカンファレンスに合わせ、PlayStation Vitaの本体仕様など詳細が明らかになったので、ここで紹介しよう。 以下、リリースより抜粋。 ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000013-famitsu-game

こういうこともあるんですね。PlayStation Vitaの本体仕様の詳細が判明についてはしばらく心に残りそうな感じがします。


<プロ野球>巨人・沢村が投打で活躍 横浜は70敗目
 ○巨人6-2横浜●(14日・横浜)  巨人が沢村の投打にわたる活躍で快勝した。四回坂本の先制打の後に沢村、寺内も適時打を重ねて一挙に4点。終盤にダメを押した。マウンドの沢村は直球で横浜打線をねじ伏せ、7回無失点で7勝目。横浜は70敗目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000114-mai-base

そういえば知人に電話をしなければ。最近連絡といえばメールなので電話をかけるのって正直おっくうです。まだ友人なら良いのですけどね。


人生は、段々に諦めて行くこと、絶えず我々の抱負、我々の希望、我々の所有、我々の力、我々の自由を減らして行くことの修行である。

今日ちょっと気になったのが、「葛飾区産業フェア」開催へ-区内の企業・団体が500以上出展へ /東京といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・
「葛飾区産業フェア」開催へ-区内の企業・団体が500以上出展へ /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000041-minkei-l13

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。


≪ Back   Next ≫

[294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]