雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、本日の話題を探してきました。


今回は「中国人の渡航先、香港がトップ、日本は7位―上半期の本土からの出国者、2割増の3220万人」といったニュースを紹介します。

中国人の渡航先、香港がトップ、日本は7位―上半期の本土からの出国者、2割増の3220万人
2011年7月15日、中国公安部によると、今年上半期(1~6月)に出国(香港・マカオなどを含む)した中国本土の住民は前年同期比19.9%増の3220万5000人(延べ人数、以下同じ)に上った。上位10位の国・地域は香港、マカオ、韓国、台湾、タイ、マレーシア、日本、米国、ベトナム、カンボジアの順だった...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000008-rcdc-cn


PR
神は人間に額に汗して働けと命じている。
銀行に金を積んで、何もしないで食べていこうとするのは人間の掟に反することだ。
とは、トルストイの言。

さて。

ホントに若い頃は、肌の保湿とか全然気にしなかったんですが、やはり最近は入浴後に全身ローションを使ったりと、少しだけ気をつけています。
肌の手入れや筋肉などからだのことを気にせずに中年、壮年、老年と歳を重ねていくと、気を使って歳を重ねた人と、かなり見た目に違いが生まれると思うのです。

ところで今日ニュースになってる、B型肝炎訴訟:患者らに説明会--札幌、函館 /北海道というのには少し驚きました。そうなの?って感じです。
B型肝炎訴訟:患者らに説明会--札幌、函館 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000042-mailo-hok

そ、そうだったんですね。B型肝炎訴訟:患者らに説明会--札幌、函館 /北海道、というニュースを聞いて、少し驚きましたが。。。いえ、ホントはそれほど驚いてないですが(笑)


青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ。

空き時間にニュースをチェックすると、意外な話題をみかけることがあります。今日なんて【今週のニュース落ち穂拾い】「おそらく世界初の EPUB3.0 リーダー」というニュースがありました。

【今週のニュース落ち穂拾い】「おそらく世界初の EPUB3.0 リーダー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000002-inet-inet

ところで、全然関係ないけど最近、面白い漫画がないような気がするんですよね。。。

と漫画雑誌を読みながら思う今日この頃。



『アサシン クリード』のアート展が開催決定
●ゲストアーティストとのコラボレーションも  ユービーアイソフトの『アサシン クリード』シリーズの原案画展“アサシン クリード アート展”が、2011年8月11日から8月13日までの3日間、東京・青山のスパイラルガーデンで開催されることが決定した。  “アサシン クリード アート展”では、『アサ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000016-famitsu-game


さてさて。

パソコンの冷却ファンの音が無性に気になります。
仕事に集中できません。

という理由で仕事を中断して焼酎を飲むときがあります。
集中できないから焼酎とはこれいかに。
これいかにって、今どきいうか?


【レディー・ガガ、ハッカーに何千人ものファンの情報を盗まれ警察に苦情電話!】
ハッカー集団The Swag Securityによって、レディー・ガガのイギリスのウェブサイトから、ファンの名前を盗まれたことに怒ったガガが、警察に苦情の電話をしたという。 【写真】“リトルモンスター”(熱狂的なファン)思いのガガ様は激怒! 今月5日、同集団から、ジャスティン・ビーバーとエイミー・ワ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000016-mvwalk-movi

気がつくと時間ばっか過ぎて仕事が進んでいないですね。。。


以上、ニュースでした。



≪ Back   Next ≫

[373] [374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]