雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュースもタイトルが大事ですね。
「B型肝炎訴訟:速やかに和解手続きへ 資料提出し個別判断--口頭弁論 /鳥取」というタイトルに反応しちゃいました。

B型肝炎訴訟:速やかに和解手続きへ 資料提出し個別判断--口頭弁論 /鳥取
 ◇「勇気を持って相談して」  集団予防接種を巡り、患者や遺族らが国に損害賠償を求めたB型肝炎山陰訴訟の口頭弁論が8日、鳥取地裁(遠藤浩太郎裁判長)であった。先月28日に国と全国の原告団が和解の基本合意書に調印してから県内では初めての弁論。基本合意に沿って、速やかに個別の和解手続きを進めていくことな...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000180-mailo-l31

明日の会議用の資料を作らなければならないため、今から気合を入れて作業です。では!


PR

【『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』町、酒場と商店のはたらき】
アトラスは、ニンテンドーDSソフト『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』の最新情報を公開しました。 画像13枚:『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』 町では、依頼を受けたり買い物をすることができます。うまく利用して、冒険に活かしましょう。 酒場は、さまざまな「依頼」が集まる場所です。期限内に依頼を達成す...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000001-isd-game

今日はまだまだやることが盛りだくさんなんですよ。そろそろ気合を入れて取りかからねば・・・

『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』町、酒場と商店のはたらきという情報にいては、まあ、正直そこまで興味があったわけではないのですが、話題としては知っておくべきなのかな、と。


はい。

最近ウォーキングをしているのですが、やはり体を動かすことはいいですね。すがすがしいです。
特に早起きして早朝に歩くことが出来た日は調子がいいです。

さっき、<皇太子ご夫妻>初の仮設慰問へ 26日福島でっていうニュースを見ました。もう知ってました?
<皇太子ご夫妻>初の仮設慰問へ 26日福島で
 皇太子ご夫妻が26日に東日本大震災の被災地の福島県を訪れ、仮設住宅を見舞うことが決まった。これまでご夫妻は東京都、埼玉県、宮城県の避難所を訪れ、津波被害に遭った地域も視察しているが、仮設住宅を訪問するのは初めて。  福島県関係者らによると、ご夫妻は新幹線で同県に入る。郡山市の高校や避難所を訪れた...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110713-00000011-mai-soci

さてと、時間も過ぎたし、たまには掃除をするか。掃除機をかけるのって面倒なんですよね。

今回の「<皇太子ご夫妻>初の仮設慰問へ 26日福島で」とか、そういった話題は、なぜか記憶に残ってしまいます。まあ、個人的なことなんですけどね。


“360度LEDモニターによる次世代ライヴハウス”ニコ動が<ニコファーレ>を初公開
動画投稿サイト『ニコニコ動画』を運営するニワンゴと、親会社・株式会社ニワンゴが7月18日にオープンするライヴハウス<ニコファーレ>をメディアに初公開した。 【その他の写真】ニコニコ動画のライヴハウス<ニコファーレ>オープニングは東方神起、AKB48、ニコニコ人気ユーザー30名 人気イベント・スペース...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000019-lisn-musi

どうですか。ちょっと見ちゃいますよね。


眠気が襲ってきました。あー眠い。けど、まだ一仕事あるからニュースでも見て気分転換を。節電対策、冬場や来年の夏も視野に対応を検討=自工会会長なんてニュースを見ると眠気も吹っ飛ぶ・・・わけではないけど・・・

【節電対策、冬場や来年の夏も視野に対応を検討=自工会会長】
[東京 12日 ロイター] 日本自動車工業会(自工会)の志賀俊之会長(日産自動車<7201.T>最高執行責任者)は12日、定期点検などで停止中の原子力発電所で再稼働の見通しが立たない状況について、今後も続いた場合には「冬場や来年の夏のことも視野に入れ、夏の節電と同様にどのような対応ができるか考えたい...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110712-00000541-reu-bus_all

お、そろそろ時間だ。


節電対策、冬場や来年の夏も視野に対応を検討=自工会会長という話題をみて、昨今こういう状況なんだなぁということが何となくわかった気がします。やはり情報はこまめに拾っておかないとついていけないですね。


≪ Back   Next ≫

[378] [379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]