雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて。

もしかしたら以前も書いたかもしれないけど、行くと匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを出してくれるデザイン会社さんがあります。

いつも断る、もしくは飲まない、ことにしようと思ってはいるんだけど、なぜか飲んで、しかも「いい香りですね」などと言ってしまうお人よしな自分。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。Firefox 5、正式リリース - CSS Animations対応、短期リリースサイクルへというものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。

Firefox 5、正式リリース - CSS Animations対応、短期リリースサイクルへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000048-mycomj-sci

ではでは、バイ・ナラ(笑)


「え~?」っていうのが今回のFirefox 5、正式リリース - CSS Animations対応、短期リリースサイクルへというニュースに関する感想ですが、まあそんなものでしょう。


PR
江戸三大祭といえば、三社(さんじゃ)祭(浅草)、山王(さんのう)祭(赤坂)、神田まつり。

さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。


【2本縄跳び:取手の女子高校生4人「ディアナ」、米国の世界選手権で総合優勝 /茨城】
 取手市戸頭の高校3年生4人で構成する縄跳びのチーム「ディアナ」が、米国サウスカロライナ州で19日に開催された「ダブルダッチリーグ世界選手権大会」で総合優勝し21日夜、凱旋(がいせん)帰国。同市寺田の市交流センターで、関係者らが出席し報告会が開かれた。  ダブルダッチは2本の縄を使って跳ぶ縄跳び。2...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000034-mailo-l08


ふむ。

先日友人のマンションに行ったとき、エレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってビックリしました。このマンションって、たしかペット不可って言ってなかったっけ?
まあ、そこの住人ではないので、注意をしたわけではありませんが。


【渋谷eggmanにて新ロック・イベント〈UNDER_h〉がスタート】
 東京・渋谷のライヴハウス、eggmanにて、新たなロック・イベント〈UNDER_h〉がスタート! その第1回目が7月8日(金)23:30より開催されます。  4月にメジャー・デビュー・アルバム『The Cigavettes』をリリースしたばかりのTHE CIGAVETTES、新作『PUXA』の発...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000020-cdj-musi

ってな記事でした。


さてと、たまった洗濯物を処理するか!溜めると洗濯が面倒になるのはわかってても、つい溜め込んじゃうんですよね。


人間は、時として、満たされるか満たされないか、わからない欲望のために、一生をささげてしまう。その愚をわらう者は、畢竟、人生に対する路傍の人に過ぎない。

ふう~。

最近疲れが取れなくて、どんどん溜まっていっているように感じます。
歳のせい・・・、とは思いたくないですが^^;;

そうそう、ソニー、電子書籍の「ドットブック形式」のサポート開始っていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。
ソニー、電子書籍の「ドットブック形式」のサポート開始
 「ドットブック( .book)」フォーマットは、ルビ、縦書きレイアウトなど、日本語特有の表示に対応し、日本国内で多数の書籍、コミック、雑誌をサポートする電子書籍フォーマットのひとつ。電子書籍リーダー「Reader」がサポートしているXMDFやPDF、Textなどのフォーマットに加えて、今回ドットブ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000003-sh_mar-sci

って、どうよ。



眠気覚ましにニュースを眺めてたら、海外での成功の秘訣を語る川島「日本人選手は海外でも通用する。あとは言葉の問題」という話題がすごく気になりました。
海外での成功の秘訣を語る川島「日本人選手は海外でも通用する。あとは言葉の問題」
 13日、都内で日本代表GKの川島永嗣が、世界に挑戦するアスリートを応援する『Global Athlete Project Powered by Rosetta Stone(R)発足式』に参加した。  2010-11シーズン、ベルギーのリールセでプレーして日本人のクオリティーの高さを改めて感じたと...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000310-soccerk-socc

と、このような記事なわけですが。個人的には「海外での成功の秘訣を語る川島「日本人選手は海外でも通用する。あとは言葉の問題」」というような記事は気になって仕方がありません。


≪ Back   Next ≫

[405] [406] [407] [408] [409] [410] [411] [412] [413] [414] [415]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]