雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ところでさっき見つけた情報をひとつ。任天堂が“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”を開設というものですが、これは賛否両論いろいろ意見が分かれそうですね。
任天堂が“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”を開設
●2011年5月19日より開始  任天堂は2011年5月19日、同社公式サイトで“ニンテンドーゾーン『京都銀行でDS』”の開設を発表した。これは、現在全国で展開されているニンテンドーDSシリーズをインターネットに接続して、ゲームソフトをダウンロードしたり、お店独自のコンテンツを楽しんだりできる“ニ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000041-famitsu-game

そうこうしている間にお出かけタイムがやってまいりました。外の天気は大丈夫かな?



おすすめ
人気のソフトドリンク ソフトドリンク
ソフトドリンク スポーツドリンク・健康飲料(ソフトドリンク)
ソフトドリンクの通販 紅茶(ソフトドリンク) レモンティー

PR
さて。

ジュースを買いに行くときとかに「何でもいい」と言っておきながら、適当に買っていくとイチャモンをつける人っていますよね。
いや、もう慣れっこなんですけどね。

今日ちょっと気になったのが、MetaMoJi、手書きメモアプリ「7notes」のiPhone版といったニュースなんですが、これ、ホントのところどうなんですかね?いろんな意見があるとは思いますが・・・

【MetaMoJi、手書きメモアプリ「7notes」のiPhone版】
 MetaMoJiは、iPhone用の手書きメモアプリ「7notes mini (J) for iPhone」を6月上旬にリリースする。通常価格は700円だが、6月末までは600円のキャンペーン価格で購入できる。 【拡大画像や他の画像】  7notesは、従来よりiPad版が提供されているが、今回の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000061-impress-inet


長谷川、被災地慰問で「元気もらった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000015-dal-fight

次の休暇はテニスで汗を流す予定です。今からとても楽しみなのですが、その翌日の筋肉痛を思うと今から不安です(笑)


さてさて。

以前からずっと読みたかった本をようやく手に入れました。忙しいと本を読む時間なんてほとんどないけど、読書ってその気になって時間をつくらないと、絶対できないんですよね。電車通勤しているのであれば電車内の読書が一番効率が良いですね。

湘南:中村、自ら復帰祝う同点弾/FC東京戦から
 待望の1点。そして待望の帰還だった。後半33分の同点ヘッドは、この日がけがからの復帰戦となったFW中村。途中出場から3分で出した“一発回答”だった。  DF臼井の右クロスに、絶妙なタイミングでゴール前へ。「幸平さんのクロスのタイミングは分かっているので、うまく自分でスペースを空けて入っていくこと...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110523-00000004-kana-socc

って、どうよ。



ナルヨウニナル シンパイスルナ
(一休和尚の遺言状)

個人的に「<福島第1原発>林業、存続の危機 山が荒廃、土壌改良困難」とか聞かされると気になっちゃうので紹介。


【<福島第1原発>林業、存続の危機 山が荒廃、土壌改良困難】
 東京電力福島第1原発事故で、警戒区域や計画的避難区域内の森林を管轄する森林組合が存続の危機に立たされている。山林は土壌改良が難しく、放射性物質の汚染による作業休止が長期化する恐れがあるからだ。休業が長期化した場合、山が荒れて土砂崩れが多発するなど、防災上の問題を引き起こす危険性もある。5月末で休業...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000048-mai-soci

まあニュースはニュースということで受け止めておくこととしましょう。いずれにせよ<福島第1原発>林業、存続の危機 山が荒廃、土壌改良困難、などという話題は自分にまったく無関係というわけにはいかない日もくるかもしれませんが。


≪ Back   Next ≫

[435] [436] [437] [438] [439] [440] [441] [442] [443] [444] [445]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]