雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

被災地で中国人研修生が不足、神栖市JAが訪中して来日要請
 東日本大震災と福島第一原発事故のため、多くの被災地で働く中国人研修生が帰国した。茨城県神栖市農業協会(JA)は17日、4人の幹部を中国へ派遣、中国人研修生が日本へ戻り仕事をすることを要請した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。  神栖市農業協会の野口嘉徳会長は、成田空港で「東日本大震災前...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000050-scn-cn



おすすめ
赤ちゃんの和服の通販 ベビー用着物(男の子用)
ベビー用甚平(女の子用) 甚平セット
ベビー用浴衣(女の子用) 仕立て上がり浴衣

PR
さてさて。

パソコンの冷却ファンの音が無性に気になります。
仕事に集中できません。

という理由で仕事を中断して焼酎を飲むときがあります。
集中できないから焼酎とはこれいかに。
これいかにって、今どきいうか?

高校野球:春季関東地区大会 甲府工、常総破り決勝へ きょう習志野と対戦 /山梨
 ◇54年ぶり優勝なるか  第63回春季関東地区高校野球大会(関東地区高野連主催)は17日、千葉県の市原市臨海球場で準決勝2試合があった。甲府工(山梨)は強豪の常総学院(茨城)に快勝し、習志野(千葉)は日大三(東京)にコールド勝ちした。甲府工は54年ぶりの春季関東大会優勝をかけて、習志野は昨年準優勝...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000166-mailo-l19

唐突ですが、ラーメンを食べに行くことに決めました。

では。


高校野球:春季関東地区大会 甲府工、常総破り決勝へ きょう習志野と対戦 /山梨、といった話題をみると妙にしんみりしてしまうのは自分だけでしょうか。ま、捉え方は様々ですしね。



おすすめ
おひつ 木製
キッチン容器 調味料入れ ようじ入れ
おひつ 木製

人のこと嫌いになるってのは、それなりの覚悟しろってことだぞ。

さて。

朝、早起きするのは別に何でもないのですが、出かける仕度が遅いんですよね。
何時に起きても、気が付いたらギリギリの時間になってるんです。何とかカイゼンしなければ。

さっきネットで見てて、気になったのはコレ。
コシヒカリに続け 県農業試験場、新ブランド米選抜へ 福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000026-san-l18

うわ、時間が経つのはやっ!うーん、1日24時間って短くないですか?

最初に記事を読んだときは「へぇ」程度の感想でしたが、コシヒカリに続け 県農業試験場、新ブランド米選抜へ 福井といった関連の情報を見ていくと、なかなか興味深い情報なのかもしれないと思いました。


たとえ今日負けても、人生は続くのさ。

ふむ。

先日友人のマンションに行ったとき、エレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってビックリしました。このマンションって、たしかペット不可って言ってなかったっけ?
まあ、そこの住人ではないので、注意をしたわけではありませんが。

仕事の合間にニュースをチェック!お、<浮遊惑星>太陽系外に多数存在っていう話題。コレ、どうなんですかね。
<浮遊惑星>太陽系外に多数存在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000015-mai-soci

と、いう記事をみてため息をつくのでした・・・。



日本三大珍味といえば、唐墨(からすみ、ボラの卵の塩漬)、海鼠腸(このわた、なまこの内臓の塩辛)、海胆(うに、精巣または卵巣を生食)。

ニュースもタイトルが大事ですね。
「広域防災計画に「支援の受け方」 関西広域連合」というタイトルに反応しちゃいました。


【広域防災計画に「支援の受け方」 関西広域連合】
 関西広域連合は、策定作業を進める東南海・南海地震など複数府県が被災する大規模災害を想定した広域防災計画に「支援の受け方」を盛り込む方針を13日、固めた。東日本大震災で救援物資が必要な被災者に届かなかったり、ボランティアの受け入れ態勢が不十分な地域もあったりした現実を踏まえ、被災した際に国内外から寄...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000500-san-soci

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「広域防災計画に「支援の受け方」 関西広域連合」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


≪ Back   Next ≫

[449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]