雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホントに久しぶりに漫画喫茶に行きました。

ワンピース一気読みを目論んでいたのですが、意外と時間がかかりますね。。。
あと5回は通わないと無理。


韓国で日本産水産物が不人気、オムツも震災の影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000012-yonh-kr

韓国で日本産水産物が不人気、オムツも震災の影響というニュースについては、これからもチェックしていきます。


PR
自然なんぞが本当に美しいと思えるのは死んで行こうとする者の眼にだけだ。

さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。


富士通総研、電力使用制限時の業務最適化に向けたサービスの提供を開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000012-rbb-sci

と、こんな感じです。気になりませんか?富士通総研、電力使用制限時の業務最適化に向けたサービスの提供を開始といった話題に敏感になるのは悪くないと思うのですが。

おっと、そうだ用事を忘れてました。それでは今回はこのへんで。


さて。

夜中にふっと目が覚めるのは老化の初期症状だとか。それってホント!?
最近目が覚めるんですよ。やばいかも。


えーと、ネットのニュースで四国見聞録:春を感じにウミガメの町へ/上 徳島県美波町 /四国という記事を見かけました。ちょっと気になります。
四国見聞録:春を感じにウミガメの町へ/上 徳島県美波町 /四国
 ◇産卵に適した「良い所」 博物館の体験イベント盛況  徳島県南部の太平洋に面した美波町は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれる。アカウミガメの産卵地として国の天然記念物に指定され、日本の渚100選にも選ばれた大浜海岸があることで有名だ。近年は、NHKの連続テレビ小説の舞台としても注目を集めた。春の陽気...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000234-mailo-l39

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかく四国見聞録:春を感じにウミガメの町へ/上 徳島県美波町 /四国というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。


さて。

今日の占いカウントダウンによると、本日の運勢は悪いらしい。
うーむ、大事な仕事があるんだけどなぁ。不吉じゃ。


今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、<東日本大震災>被災地の統一選、再延期へ 来年5月末までって話題。
<東日本大震災>被災地の統一選、再延期へ 来年5月末まで
 第17回統一地方選では東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城4県の49市町村で計60の首長・議員選が延期された。対象自治体は特例法により、今年9月まで選挙を延期できる。しかし、被災地の復旧は遅れており、政府は最長で来年5月末まで選挙を先送りできるよう、特例法改正案を5月の大型連休明けにも提出...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110425-00000083-mai-pol

うーん、ちょっとお腹の調子がわるいな・・・

トイレにこもろうかな・・・

はい、今回は<東日本大震災>被災地の統一選、再延期へ 来年5月末までというニュースを見たことを書いてみたわけですが、この辺で終わりたいと思います。


ちょっと気になるニュースを見つけました。浅尾美和組が準々決勝進出 ビーチバレーというものなんですけど・・・
浅尾美和組が準々決勝進出 ビーチバレー
 今季の国内ツアーの予選会を兼ねたビーチバレーのJBVサテライト平塚大会が23日、神奈川県平塚市の湘南ひらつかビーチパークで開幕した。今季から新ペアで挑む浅尾美和(エスワン)、松山紘子(サンドブロック)組は初戦となった2回戦で三島、森河組を21‐7、21‐15のストレートで下し、24日の準々決勝に進...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000029-dal-spo



おすすめ
ベンチ(ガーデンファニチャー) 木製
ベンチ(ガーデンファニチャー) プラスチック製
ガーデンファニチャー 蛇口

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[478] [479] [480] [481] [482] [483] [484] [485] [486] [487] [488]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]