雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明け方目覚めてコンビニへ行った。

まだ多くの人が眠っている時間帯に、働いている人が居る場所へ行くというのは、なんだか不思議な感じです。


[サービス]女子が喜ぶスポットを携帯でナビ! ゼンリンデータコム「ホワイトデー&女子特集」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000001-bcn-sci

と、まあこんな感じなのですが、[サービス]女子が喜ぶスポットを携帯でナビ! ゼンリンデータコム「ホワイトデー&女子特集」、なんて報道されると色々と考えさせられますよね。


PR
さて。

こないだ、友人の家でお酒を飲み、そのまま寝入ってしまいました。
夜中にトイレに起きたとき、一瞬どこにいるのか解らなくて、かなり戸惑ってしまいました。


神や死者に願い、「呪いの鉛板」公開=レバノンの地下墓所で発掘―京大博物館
 京都大総合博物館(京都市)は7日、中東レバノンの地下墓所から発掘された「呪いの鉛板」と呼ばれる出土品を報道機関に公開した。文字が刻まれており、地下の神々や死者に対して自分に災いをもたらす人を呪うように願う内容が書かれているという。鉛を分析するために同大側に1年間限定で貸し出され、8~12日まで同博...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101207-00000179-jij-soci


はい。

えー、向こうは親切でやってるんだろうけど、打ち合わせに行くたびに、匂いのキッツイお茶(ハーブティ?)みたいなのを飲まされるデザイン会社があるんです。
明日、また行く予定なんだけど。。
いつも断る、もしくは飲まない、という決意を胸に抱いているんですけど、お人好しというか、まだ実行したことはありません。

そうそう、鳥獣被害対策:広域で取り組む 日高地域本部を設置--御坊 /和歌山っていうニュースを見たんですけど、最近この手の話題が多くないですか。
鳥獣被害対策:広域で取り組む 日高地域本部を設置--御坊 /和歌山
 拡大する農作物などへのイノシシやシカ、サルによる野生鳥獣被害に広域で取り組むため、「日高地域鳥獣被害対策本部」が設置され、御坊市の県日高振興局で設立総会が開かれた。同市と日高郡内で最も鳥獣被害が多い日高川町の玉置俊久町長が、本部長に選ばれた。  同市などの7首長と、東岡誠吾・同振興局長らが出席した...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000155-mailo-l30


ふむ。

先日友人のマンションに行ったとき、エレベーターで大きな犬を連れた人と一緒になってビックリしました。このマンションって、たしかペット不可って言ってなかったっけ?
まあ、そこの住人ではないので、注意をしたわけではありませんが。

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、<リビア>反体制派弾圧で対応協議 スイスで主要国外相らとか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。
<リビア>反体制派弾圧で対応協議 スイスで主要国外相ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000056-mai-int

気が付けばブログを更新してるときが一番気楽な時間だなぁ。けど、これが仕事になると、それはそれで嫌になるのかな?


さてさて。

昨日、空気の入れ替えのつもりで窓を開けたら、どこかで焚き火でもしてるのか煙たい匂いが室内に入ってきました。
こういった不本意な事態が仕事の効率を落とすんですよね。

さっき、李政権、任期あと2年 “強硬姿勢”維持できるか 北、対話提案など平和攻勢っていうニュースを見ました。もう知ってました?

【李政権、任期あと2年 “強硬姿勢”維持できるか 北、対話提案など平和攻勢】
 【ソウル=黒田勝弘】韓国の李明博大統領は25日、任期5年の4年目を迎える。来年12月には次期大統領選があるため実質的には政権末期だ。歴代政権ともこの時期、「歴史に何を残すか」という業績作りを意識しはじめる。その意味で対北朝鮮政策において今後とも“対北強硬姿勢”を維持できるか、大きな課題になりつつあ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000122-san-int

まあ今出来ることは、この山積みの仕事を片付けることですかね。それでは少なくとも2時間くらいはサヨウナラ。


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[563] [564] [565] [566] [567] [568] [569] [570] [571] [572] [573]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]