雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

今年は、キレイな色がファッションのポイントらしい。
だけどなぁ。チャレンジするには勇気が必要ですよね。
結局同じような服で通勤するのでした。


ユニクロ、8月は9.3%減 猛暑“逆効果”で2カ月ぶりマイナスという話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。
ユニクロ、8月は9.3%減 猛暑“逆効果”で2カ月ぶりマイナス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100902-00000600-san-bus_all

ふと時計をみると、思った以上に時間が経ってる!ネットでニュースを見るときって、つい関連記事を次々に読んじゃうから、気をつけないと時間をかけすぎちゃうんですよね。

ユニクロ、8月は9.3%減 猛暑“逆効果”で2カ月ぶりマイナスという話題をみて、昨今こういう状況なんだなぁということが何となくわかった気がします。やはり情報はこまめに拾っておかないとついていけないですね。



おすすめ
ビーズ通販 ビーズ
ビーズ ビーズキット
人気のビーズ スワロフスキー(ビーズ)

PR
ふう~。

最近疲れが取れなくて、どんどん溜まっていっているように感じます。
歳のせい・・・、とは思いたくないですが^^;;

今ニュースをチェックしていたら目についたものがありました。最近この手の話題をよく耳にしますが、ごみから雑貨作っちゃお 流木・ガラス片…再利用といったニュースです。
ごみから雑貨作っちゃお 流木・ガラス片…再利用
 秋田市の民間団体「Making the Road(メーキング ザ ロード)」は4日、同市の桂浜海水浴場で、秋田県内の海岸を徒歩で縦断して集めた貝殻やガラス片で雑貨をつくるワークショップを開く。活動の中心となった同市の石山智夏さん(32)は「海のごみが、世界に一つしかない宝物になる」と参加を呼び掛け...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000009-khk-l05

少し前にも同じような話題があったような気がしますが。とにかくごみから雑貨作っちゃお 流木・ガラス片…再利用というニュースについては、もう少し様子をみたいところです。



おすすめ
ギフトセット イヴ・サンローラン
人気のタオル通販 ハンドタオル 薄型
タオル通販 ギフトセット

さて。

先日仕事で使う必要があって、近くの文具店に色鉛筆のセットを買いに行きました。色鉛筆なんて買うのはホントに何年(何十年?)ぶりでしょう。子供の頃は、24色入りとか32色入りとか持っていたような気がします。

今日もたくさんのニュースがありますが、個人的に気になるのが、「もんじゅ」グリッパに異常 福井・敦賀市って話題。

「もんじゅ」グリッパに異常 福井・敦賀市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000004-san-l18

これから、友人と会う約束があります。久しぶりなのでとても楽しみです。どこで食事をしようかなー、と。ではまた。

はい、今回は「もんじゅ」グリッパに異常 福井・敦賀市というニュースを見たことを書いてみたわけですが、この辺で終わりたいと思います。


自分を好きになったほうがいい。長く付き合うんだから。

うーん。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違う行動をして気分転換してみる。
今日は通勤経路を変えてみた。

<松山ケンイチ>「賞を取りたい」 映画「ノルウェイの森」でベネチア国際映画祭に
 村上春樹さんのベストセラー小説を映画化した「ノルウェイの森」(トラン・アン・ユン監督)が、1日開幕した「第67回ベネチア国際映画祭」のコンペティション部門に出品された。2日には、主演の松山ケンイチさんと菊地凛子さん、水原希子さん、トラン監督、小川真司プロデューサーが出席して会見が開かれ、イタリアや...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000014-mantan-ent


年寄りになったからって、賢くなるもんじゃありませんよ。用心深くなるだけですな。

さて。

流行は長いスパンで繰り返すっていいますよね。最近流行っている服で、かなり昔に流行ったデザインと似てることがあるんですけど、だからといってその昔の服を着れるかというと、やはり違うんですよね。
繰り返す、といっても少し違う要素が入ってきてるんですよね。

最近「お!」と思ったニュースについて。家族承諾5例目の脳死移植へ=北部九州の40代女性―「どこかで生きていて」というものなんですが、どうですか。今後も要チェック!

【家族承諾5例目の脳死移植へ=北部九州の40代女性―「どこかで生きていて」】
 日本臓器移植ネットワークは1日、北部九州の病院に入院中の40代女性が臓器移植法に基づく脳死と判定され、移植に向けた手続きに入ったと発表した。本人の臓器提供意思を示す書面はなく、改正法に基づき家族の承諾で脳死判定が行われたケースは5例目で、8月9日以降3週間余りの間に続いている。移植が実施されれば9...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000032-jij-soci

これは・・・。色々と事情はあるのでしょうが、家族承諾5例目の脳死移植へ=北部九州の40代女性―「どこかで生きていて」などとニュースで報じられてしまうと、ちょっとひいちゃいます。



おすすめ
人気のタオル通販 バスタオル
タオル バスタオル
人気のタオル ギフトセット

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[834] [835] [836] [837] [838] [839] [840] [841] [842] [843] [844]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]