雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホントに久しぶりに漫画喫茶に行きました。

ワンピース一気読みを目論んでいたのですが、意外と時間がかかりますね。。。
あと5回は通わないと無理。


Galaxy、省電力仕様のGeForce GTX 460グラフィックスカード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000053-zdn_pc-sci

どうですか、この内容。今後もGalaxy、省電力仕様のGeForce GTX 460グラフィックスカードとか、同じようなニュースは気をつけてみていこうかな、と思った次第です。

さてと、時間も過ぎたし、たまには掃除をするか。掃除機をかけるのって面倒なんですよね。



おすすめ
マットレス・ポケットコイル ワイドダブル用
人気のマットレス マットレス・スプリング ワイドダブル用
マットレス マットレス・パーム(やし) セミシングル用

PR
というわけで。

実家に帰ったら、買い物用のマイバッグが5つもあった。「持っていくのを忘れて買っちゃうのよねぇ。でも、ほら、エコだから」と母。
それってエコになってないですから。。


県内一の醍醐桜を守ろう 住民ら結束、コンサート開く 岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000022-san-l33

世の中が変わってくると、今回の「県内一の醍醐桜を守ろう 住民ら結束、コンサート開く 岡山」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する。

最近「お!」と思ったニュースについて。東京マラソン、石原知事が定員増の意向を示すというものなんですが、どうですか。今後も要チェック!
東京マラソン、石原知事が定員増の意向を示す
 3万5000人のランナーが都心を駆け抜ける「東京マラソン」で、2011年大会への参加申込者数が過去最高の33万5000人を超え、抽選倍率が約9・6倍となったことについて、石原慎太郎知事は3日の定例記者会見で、「これだけ人気になったら、今後はもう少し増やしたい」と将来的に定員を増やす意向を示した。 ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100903-00000632-san-l13

おっと、いつの間にかこんな時間か。仕事中も、これくらい時間が早く過ぎてくれるとありがたいんですけどね。


エゾギク(蝦夷菊)の花言葉は「同感」「結果論」「変化」「追憶」「信ずる恋」「私を信じて下さい」

さて。

夜中にふっと目が覚めるのは老化の初期症状だとか。それってホント!?
最近目が覚めるんですよ。やばいかも。


選挙:波佐見町長選/川棚町長選 あす告示 /長崎
 任期満了に伴う波佐見町長選と川棚町長選は、7日告示される。  波佐見町長選に立候補を表明しているのは、現職で4選を目指す一瀬政太(いちのせまさた)氏(66)と、新人で同町議の中村與弘(ともひろ)氏(62)=ともに無所属=の2人。町長選と同日程で町議補選(欠員1)も行われる。  また、川棚町長選に立...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100906-00000141-mailo-l42

世の中が変わってくると、今回の「選挙:波佐見町長選/川棚町長選 あす告示 /長崎」というような話題が増えてきますね。まあ仕方がないんでしょうが・・・


黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。

さて。

夜中にふっと目が覚めるのは老化の初期症状だとか。それってホント!?
最近目が覚めるんですよ。やばいかも。


忙しい、忙しい、とはいいながら、ネットでニュースだけはチェックしてしまう不思議。NZ南島で飛行機墜落、9人死亡 スカイダイビングかとか、そういう話題には注目しちゃいますね。
NZ南島で飛行機墜落、9人死亡 スカイダイビングか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000009-cnn-int


≪ Back  │HOME│  Next ≫

[831] [832] [833] [834] [835] [836] [837] [838] [839] [840] [841]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]