雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、久しぶりに中華を食べてきました。

あの麻婆豆腐の辛さは絶品です!
あー、ヨダレが・・・

メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、<公明党>郵政改革法案、審議応じる方針固めるという話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。
<公明党>郵政改革法案、審議応じる方針固める
 公明党は15日、継続審議となっている郵政改革法案について、20日召集の臨時国会で審議に応じる方針を固めた。公明党は東日本大震災復興のための11年度第3次補正予算案の財源確保のため、日本郵政株の売却を主張。郵政株を売却するためには郵政改革法案の成立が必要で、増税幅の圧縮に向け、与野党協議が動き出す可...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111016-00000004-mai-pol

それでは気持ちを切り替えて、仕事に行ってきます。気分はそれほどのってないのですが。。。行ってくることにします。

はい、ニュースはここまで。



PR
今ニュースをチェックしていたら目についたものがありました。最近この手の話題をよく耳にしますが、御香水、3カ月ぶり復活 御香宮神社・ろ過器付けといったニュースです。

【御香水、3カ月ぶり復活 御香宮神社・ろ過器付け】
 飲めなくなっていた国の「名水百選」の一つ、御香宮神社(京都市伏見区)の井戸水「御香水」にろ過器が付けられ、3カ月ぶりに名水がくめるようになった。ろ過器の負担を考え、利用は午前7時~午後7時に限るが、参拝者から喜びの声が上がった。  国の基準(1リットル当たり10ミリグラム以下)を超えて検出された硝...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000031-kyt-l26

どうですか。ちょっと見ちゃいますよね。


さて。

夜中にふっと目が覚めるのは老化の初期症状だとか。それってホント!?
最近目が覚めるんですよ。やばいかも。


以前から少し気になっていたんですが、<新聞週間>「記念の集い」 300人が参加し大阪で開催 なんていう話題は、思わずチェックしちゃいます。
<新聞週間>「記念の集い」 300人が参加し大阪で開催 
 第64回新聞週間(15~21日)「記念の集い」が15日、大阪市中央区の朝日生命ホールで開かれ、約300人が参加した。日本新聞協会と毎日新聞など協会加盟の在阪新聞・通信・放送21社の主催で、東日本大震災をテーマに、山形県で英語教育に携わったことのあるタレント、ダニエル・カールさんが講演した。外国人に...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000053-mai-soci


なるほどねぇ。

えーと先日、何もないところで派手につまづいてしまいました。
ホントに何もないんですよ、それが。1ミリくらいの段差?
こういうときって、周りの目が妙に気になって恥ずかしいですよね。いや誰も気にしてないのはわかるんですけど。
ってなわけで足早に立ち去りました。



美術館:絵本でまちおこし 蔵書2000冊、きょう開館--有田川 /和歌山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000135-mailo-l30

最近、今回みたいな話題が多いですよね。とにかく「美術館:絵本でまちおこし 蔵書2000冊、きょう開館--有田川 /和歌山」なんていう話題は受け入れたくない、というのが個人的な意見です。まあ賛否両論あってしかるべきとは思うんですけど。


われわれは短い人生を受けているのではなく、われわれがそれを短くしているのである。

最近「お!」と思ったニュースについて。サイバーフロントからPSP『永遠のアセリア-この大地の果てで-』が発売決定というものなんですが、どうですか。今後も要チェック!
サイバーフロントからPSP『永遠のアセリア-この大地の果てで-』が発売決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000012-famitsu-game

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。


≪ Back   Next ≫

[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]