雨が上がっているうちにカレー屋に走るんだ!急げ!
| Admin | Write | Comment |
おすすめ情報
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。

ここ数ヶ月、会社からの帰りは1駅分歩いてます。
それを聞いた同僚がさっそく負けじと歩き始めたのですが、1週間で挫折したそうです。
やはり定期券をその1駅前で買うくらい覚悟を決めないとですね。


【【ソウルモーターショー11】シボレーブランドが韓国デビュー…アジア戦略強化】
韓国GMは、ソウルモーターショーで初めてシボレーブースを構えた。従来は大宇(デーウ)ブランドとして車両販売をおこなってきたが、1月にデーウブランドの廃止を発表、新たに「シボレー」ブランドとして世界共通の価値観を提供していく。今回のショーが事実上の韓国デビューとなる。 画像:ヒュンダイグループに次ぐエ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000054-rps-ind

と、まあこんな感じのニュースでした。

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。お腹が空いたなぁ、と思ってたんですよ。


PR

【東日本大震災 「買い占めしないで」 知事ら冷静対応呼びかけ 静岡】
 ■コメ、電池…必要な人に回らない   東日本大震災発生から1週間がたった18日、県内のスーパーでも生活必需品が不足し、数量制限をする商品も出るなど影響が出始めている。品薄状態がさらに消費者を不安にさせており、小売店側などは買い物客に冷静な対応を呼びかける。一方、統一地方選が予定通り行われることが...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000022-san-l22

んと、今日は何を食べようかな。
っていうか昨日何食べたっけ?最近とっさに思い出せないんですよね・・・

まぁ、東日本大震災 「買い占めしないで」 知事ら冷静対応呼びかけ 静岡などといった話題の場合、たいてい似たような話題が後からも出てくるような気がするんですけどね。


世界で一番有能な先生によってよりも、分別のある平凡な父親によってこそ、子どもはりっぱに教育される。

というわけで。

そういえば、こないだ知人がホットヨガなるものを始めたとか。温かい部屋でヨガをやり、ガンガン汗をかくそうです。
ちょっと興味をひかれました。どんな感じなんでしょうね。

コーヒーを飲みながらニュースを見るのが日課ですが、日経平均は小反落、先行き不透明で買いづらく警戒感もっていうニュースが気になりました。
日経平均は小反落、先行き不透明で買いづらく警戒感も
 [東京 31日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は小反落した。30日の米株高や為替市場での円安含みが買い手掛かりとされ、序盤は買いが先行した。  ただ、前日に上昇した反動などから短期筋の手じまい売りが指摘され、下げに転じるなど前日終値を挟んでもみあった。福島原発での作業難航や計画停電によ...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000547-reu-bus_all

こういうこともあるんですね。日経平均は小反落、先行き不透明で買いづらく警戒感もについてはしばらく心に残りそうな感じがします。


長続きするたった一つの愛は片想い。

【インドネシア】移動式太陽発電 世界初導入:パナソニック 2台を試験運用という話題をネットでみかけました。個人的には結構気になるので紹介します。
【インドネシア】移動式太陽発電 世界初導入:パナソニック 2台を試験運用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000005-nna-int

お、もうこんな時間ですか。1日10回更新を目指していますが、全然だめですね。一般人には無理な回数のように思えてきました。

興味深い話ではありますが、ちょっとピンとこなかったり・・・。【インドネシア】移動式太陽発電 世界初導入:パナソニック 2台を試験運用というニュースをみて、その関連情報をもうちょっと調べてみたくなりました。


はい。

最近ウォーキングをしているのですが、やはり体を動かすことはいいですね。すがすがしいです。
特に早起きして早朝に歩くことが出来た日は調子がいいです。

2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐスマートフォンOSに……IDC
 米IDCは29日(現地時間)、スマートフォンの市場規模に関する予測を発表。その中で同社は、企業や一般ユーザーによるフィーチャーフォンからスマートフォンへの乗換がより進むことで、2011年のグローバルでのスマートフォン市場が49.2%成長すると予測。また2011年の出荷台数は、2010年の3億340...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000001-rbb-sci

おっと、いつの間にかこんな時間か。そろそろ出かけなければいけませんので、この辺で。

以上、ニュースでした。



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[512] [513] [514] [515] [516] [517] [518] [519] [520] [521] [522]

Copyright c 雨上がり必死隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By :: RIBBON :: / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]